今に限ったことではないのですが「メールでの連絡が取れない」なんて言うことが結構あります。
エラーの原因は「迷惑メール防止のため受信メールにドメイン設定をしている」「迷惑メールフォルダーに振り分けられている」「注文の際のアドレスの入力ミス」とこの3つが原因である事が多いのですが、店舗側ではどうしょうもないことなのでちょっと困ってしまいます(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
故意にやる人はいないでしょうが、結構多いんですよねノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
ここではメールのやり取りが出来ないと「ご注文に支障があります」ということを簡単に説明します。
確認程度に見て下さいφ(.. )
目次
注文の流れ
ここではショッピングモールで買い物をした場合の簡単な流れです。
僕はYahooショッピングに出店していますので、その流れになります。
通常はこんな感じですが、メールアドレス等に不備やその他トラブルがあるとSTEP2の時点でメールが届きません。
店舗側から連絡が来ない
ネットショップで買い物をするとすぐに「自動配信メール」が届き、続いて注文先の店舗から「注文承諾メール」が届くのですが、最近、多くなってきているクレームが「注文しているのに店舗側から連絡が来ない」というものです。
原因は色々考えられますが、基本的に店舗側からのメールは遅くも24時間以内に届くはずです。
24時間過ぎても届かないという事は店舗側の確認ミスを除いて入力したメールアドレスの設定に不備があったり端末のドメイン設定に問題があるということです。
例外もあるかも知れませんが、殆どの店舗からのメールは24時間以内に必ず返信しているはずですので届かないという事は先ずあり得ません。
メールが届かない原因
基本的な事ですが、確認して見て下さい!
- 迷惑メール防止のためメールの受信「ドメイン」設定をしている
- 迷惑メールフォルダーに振り分けられている
- 入力したメールアドレスが明らかに間違っている
- メールボックスが一杯なので受信できない
- メールアドレスは停止中
- サーバダウン
こんな感じでしょうか。
とりあえず、何かあれば上記を疑ってみてください(’A`|||)
ドメイン設定方法
とにかく一番多い原因はこれです
- 迷惑メール防止のためメールの受信「ドメイン」設定をしている
- 迷惑メールフォルダーに振り分けられている
- 入力したメールアドレスが明らかに間違っている
これらが一番多い原因です( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ちょっとした打ち間違いでも、一文字でも違えばまるっきり違うメールアドレスになってしまいます(T0T;
注文したのに「自動配信メール」や「注文承諾メール」が届かないと本当に注文したのか確認が出来ないので不安になるかと思います。
さらにメールのやり取りが出来ないという事は、発送後の伝票番号等も届かないので何かトラブルや変更があった場合など配送業者に問い合わせが出来ないので何かと不便です。
最低でも注文が確定しているのかと発送後の伝票番号くらいは確認出来るようにしておきたいものです。
あとこれが一番困ってしまうのですが、決済方法をコンビニ(支払番号が必要な決済方法)など選択された場合、支払番号をお知らせしているのですが、これももちろんお伝えするとこは出来ません。
支払番号を伝えることが出来ないともちろん支払いは完了できない訳で、そうするとウチも入金の確認が出来ないので発送準備が出来ないというスパイラルにハマってしまいます。
こうなるとウチもお客さんも良い事なんて一つもありません。
だからこそ入力後は必ず再確認が必要です( ̄‥ ̄)=3 フン
電話連絡
電話という方法もあるのですが、これが意外と面倒くさい(;´Д`)
元々電話連絡がNGの人もいたり、知らない番号だと出てくれない人が意外といます。中には、繋がったのは良いが名前を名乗っただけで切られてしまうこともあります。
電話はどうしてもの時だけで、出来る限りメールのやり取りが良いです。
問答無用でガチャと切られるとメンタル弱いので意外とめげるんですよ(゚Д゚)ゴルァ!!
そして最終的に評価1
折角ご注文下さったのでより良いお取引が出来るように最善は尽くすのですが、連絡が取れないという事実をお客さんへ伝えるすべがないので困ったものです。
あげく中には連絡がないのは店舗側のミスと決めつけられて、最低評価を頂くことが稀にあります。この言われなき最低評価は悲しいかな防ぎようがないです。
なんてったって、こちらから連絡の手段がない一方通ですから、お手上げ状態です。
あげくこういう時のレビュー評価って問答無用の秒速ですからね。。
正直店舗側ではどうしょうもないのが実情ですが、強く反論できないところも辛いところです(`ε´)ぶーぶー
反論できれば胸のあたりのモヤモヤも幾ばくかスッキリするんですけどね。
とりあえず「迷惑メール防止のため受信メールにドメイン設定をしている」「迷惑メールフォルダーに振り分けられている」「注文の際のアドレスの入力ミス」は必ず確認して頂きたいと強く強く切望します (`ε´)ぶーぶー
届かない原因は色々とありますが、とりあえずご注文の際は最後に必ずメールアドレスを再確認して頂きたいです。入力間違いはあと後色々と面倒ですので(゚ロ゚;)エェッ!?
万が一、届かない場合は迷惑メールホルダーを再度確認して見て下さい。それでも見つからない場合はドメイン設定を確認解除の上、ご一報頂きたいです(*・ω・)ノ
ってこんなことショップの【ご注文前に必ずご確認下さい】にも書いてあるんだけど、正直そんなとこ見ている人は皆無に等しい(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
あとがき
根戸さくお
あ、ちょっと待ってください。そのメールアドレスに間違いありませんか?メール受信拒否のような設定はされていませんか?
間違えると連絡するのが、すごぉぉぉ~く大変なので、今一度確認してください( ̄∇ ̄)エヘヘ