はい、根戸さくおです。
今回は20代女性「かぴごん」さんの体験談です。
カートはご存知「BASE」です。
根戸さくお
目次
初期投資抑えて始めたいなら「BASE」がおススメ
ネットショプBASEを活用して自分でデザインしたTシャツを販売しようと思い、私は使いはじめました。
まずBASEで販売しようと思った理由は、ネットで調べたときに誰でも手軽にはじめられて、初期費用も月額費も不要だということが分かったからです。
実際使ってみて、サイト自体に簡単に登録できました。サクッと基本情報入力するだけだったので、やりたいと思いつけばすぐ使えるのが大きなメリットです。
無料でできるのでやりやすいのと、とにかく簡単に作成できます!時間もかからず登録がすぐできて、出品の仕方も比較的簡単なので、機会音痴の人でもやりやすいかなあと感じました。
あとTシャツに関しては、在庫を持つ必要が無かったので、購入されてから仕入れるって感じで、リスクがなくできたのでその点もすごく良いなあと感じました。
あと決済方法も無料のわりに充実してました。
クレカ決済とかも対応してるので、買う側も便利だと思いますが、代引きは確か出来ません。

サイトが認識されるまでかなり時間がかかる
ただ、出品はすぐできるんですけど、SEO対策が弱いので、ページ認知されるまでがすごく時間がかかるのかなという実感です。
私の場合、ほんとに無名の状態からのスタートだったので、まずは知ってもらうところだったんですが、自分なりにかなり頑張ってSNS発信しないと知ってもらうまでが厳しいです。
ただ、インスタとは連携できるので、まずはインスタで認知あげるしかないです。
一方でAmazonとかの方がその点は見てもらいやすいかもですね。
ページのデザインも無料なので、限度があります。
まあこれは無料なので仕方がないことなのですが、テンプレートがありますがそれ以上の高度なデザインはできない(HTMLやCSSの知識があればカスタマイズは可能です)ので、本格的に進めるならあまりオススメできないですね。
ただテンプレートの数が極端にすくないとか、そういう訳ではないので安心してください。
なので総合的にみて、初期投資抑えてネットショップを始めたいと思う人達であれば、BASEはめっちゃおすすめです!
あとはこまめにSNSをを更新して告知ができる人は使っていてあまり不自由を感じることはないし、全然問題ないと思います。
私の場合は、告知が大変で、なかなか認知が上がらず、ショップページにたどりつく人が少なかったので、商品がそこまで売れませんでした。
なので、今は出品していません。もっと売れていたら今も続けて出品し続けてるかも知れませんが。

根戸さくおの一言
ネットショップが認識されるまで時間がかかるのは、致し方ないですね。
前にもちょっと触れましたが、スタートダッシュしたいのならWEB広告バンバン打つしかないですね。
まぁこれは個人では相当難しいので「かぴごん」さんも言われていますが、現在だったSNSを有効活用してコツコツ運営して行くしかないですね。
時間はかかりますが、これが今は有効ですね。
「継続は力なり」というところでしょうか。
