立ち上げから4ヶ月もかかりましたが、やっと売上が出ました。当初から苦戦するだろうと予想はしていましたが、さすがにこれほど時間がかかるとは予想をはるかに超えていました。
正直同じ無料ならショップ構成は「BASE」よりが多少難しくなるが「Yahooショッピング」に出店したほうがはるかに売り上げを出しやすと思います。
ただ「Yahooショッピング」も出店プランの変更(ライトプランが無くなりプロフェッショナルプランへの一本化)等の変更がありましたので、特に以降は新規出店審査等はより厳しくなるかも知れませんね。

参考【重要】法人・個人事業主「ライト出店」の出店者様へ出店移行詳細のご案内
無料化当初はザル状態で申し込みさすれば誰でも出店できる状態でしたので、遅まきながら正常な状態に戻りつつあるということでしょうか。
話が脱線してしまいましたが、「BASE」の話に戻ります。
目次
集客を考えるならSNSの活用は必須
売上が上がらない原因は様々あったと思いますが、やっぱり一番の原因は「集客=アクセス数」これに尽きると思います。
独自ドメイン店で早々に結果が出るとは思っていませんが、売れるイメージが全く立たないです。
出来るならそれなりに売上を上げている店舗さんの話を伺ってみたいものです。
「ショップを作っただけじゃ誰も見ていない」これが現実です。
費用対効果にある程度お金を掛けられるのであれば「集客=アクセス数」も集まりやすくなると思いますが、通常はそんなにその部分にお金を掛けるのは難しいです。
勿論僕のところもそんな予算はありません。
そこでSNSの活用です。中でもインスタグラムが一番効果的だと思います。
インスタグラムをより有効活用する
「BASE」一押しなのがインスタグラムです。
インスタグラムをビジネスプロフィールに変更してそこからの誘導が効果的のようです。
※ビジネスプロフィールを利用するにはFacebookの登録が必要です。
根戸さくお
参考 Instagramで集客! その前にビジネスプロフィールへの変更は済んでいますか?
参考 Instagram フォローしてもらうための3つのコツ
ショッピングメディア
SNS以外にもBASEではBASE Mag.というショッピングメディアがあります。
ここでブログを書くことも、新規の顧客獲得に有効です。
僕も立ち上げ当初1記事だけBASE Mag.を利用しましたがそこそこアクセスアップに繋がりました。
根戸さくお

まとめ
誰でもブログ感覚でショップを作る事が出来る「BASE」ですがショップをオープンさせただけでは箸に棒にもかかりません。
金銭的に余裕があるのであれGoogle広告などを積極的に使って宣伝したほうが効果的ですが、そうでない場合はSNSをうまく有効活用する事が一番の方法です。
一気に繁盛店になるのは相当難しいので心を折らづに地道にコツコツやっていきましょう。
それでもビジネスとして「BASE」で成功させるのはかなり難しいかも知れませんが・・(((( ;゚д゚)))
おわりです。